【知らなきゃヤバイ!?】ランニングを始める時に揃えるべきグッズとは・・・
世の中は空前のランニングブームと言えるでしょう。
10年くらい前に比べて街中や公園で走っているランナーが増えた気がしませんか?
ランニングを始める理由は様々ですが、「いざ始めるにあたり何を準備すればいいんだろう?」と思いますよね。
今回は『初心者ランナーが揃えるべきグッズ』を走りのプロがご紹介します。
ランニングシューズ
マストアイテムはこのランニングシューズです。
極論すれば、ウェアなどは何でも走れますがシューズは専用のランニングシューズを揃えましょう。
ただし、ショップに行くと壁一面にランニングシューズが並んでいて、どれを選べばいいの?と迷ってしまうでしょう。
ランニングシューズの選び方を記事に書いてますのでご参照ください。
特にこれから走り始めるというあなたには、クッションの厚いセーフティタイプのランニングシューズがいいでしょう。
間違えても、アスリートが履くようなクッションのレーシングタイプのシューズを買わないように。
見た目はかっこいいのですが…
そして、体重の3倍とも言われる着地衝撃から唯一身体を守ってくれるのがシューズです。
しっかりと妥協なく選ぶことをおすすめします。
ランニングウェア
ランニングウェアも専用のものがありますので出来る限り揃えましょう。
ランニングは全身運動であり、夏はもちろんのこと、冬でも身体はポカポカ汗をかきます。
綿素材のウェアだと汗渇きが悪く、汗でべちゃべちゃの状態で走ることになります。
ましてや寒い冬では汗渇きが悪い=体温を奪うことにつながり、体調不良の原因にもなりかねません。
吸湿速乾素材(主にポリエステル100%)のウェアを選ぶと間違いないでしょう。
ランニングウェアのコーナーにあるのは大抵この素材だと思います。
そして、ウインドブレーカーなどはなるべく汗を逃がすためのスリットのあるタイプが熱がこもらず快適です。
また、ランニングウェアは重ね着が基本だということも頭に入れておきましょう。
ランニングウォッチ
今はスマホでもランニングアプリなどがあり、ランニングウォッチとほぼ同等の機能が得られますので走り始めには必ずしも必要ないかもしれません。
しかしながら、ある程度走れるようになったり、いろんな場所へ走りに行くようになると欲しくなるアイテムでもあります。
とくに昨今ではGPS機能を有するものが主流となっており、初心者にも使いやすく高度なデータを取ることが可能です。
ランニングウォッチのアドバンテージはスマホのアプリと比べて、手首に装着できることであり、長い時間走ると思いのほか快適なものです。
もし予算に余裕があれば、最初に揃えておくといいかもしれませんね。
ランニングキャップ
特に夏のランニングには欠かせません。
直射日光から頭部を保護してくれるので熱中症予防や日焼け防止の観点からも必ず揃えましょう。
普通のキャップよりも薄い造りのものが多く、汗を逃がしやすい構造になっているものが多いので、見た目よりは快適に被れると思います。
ウエストポーチ
なるべく身軽に走りたい!と思うところですが、どうしてもスマホだったり、家や車のカギはもっていないといけないことも多いでしょう。
また暑い時期には、こまめな給水用にペットボトルなどをホールドできるタイプも発売されているので便利です。
走るときの自分の所持品は何か?考えながら適したサイズのものを選びましょう。
その他
ソックスも普段履いているものではなく、ランニング用のソックスを履くことをおすすめします。
ソックスのたるみがマメの原因になったり足の不安定さにつながるので、ランニング用の5本指ソックスなどが適していると思います。
また、紫外線や誇りから眼を守るサングラス、防寒用のランニンググローブなども必要に応じて揃えていくといいでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
いろいろと取り上げましたが、基本的にはランニングシューズとウェア程度あれば始められるのがランニングです。
最初からアレコレと揃えていくのも楽しいですが、少しずつランニングに慣れていくと欲しいものもおのずと出てきたり、仲間の使っているアイテムに興味が出てきたりすることもあると思います。
あなたの走力と共に周辺グッズたちもグレードアップしていきましょう!
Sponsored Link